シェルをモチーフとしたネイルはたくさんの種類がありますが、今回はモザイク柄のデザイン。ランダムに輝くシェルがなんとも素敵です。置くシェルの色は、お好みで変えても大丈夫です。
海外でも流行中のラバライトをモチーフにしたネイルアートをご紹介します。液体感や浮遊感をどのように解釈し、アートで仕上げていくのかを解説していきます。基本をマスターしたらお好きなカラーでも挑戦してみましょう。
3種類のジェルシートを作って、素材を作って埋め込んで作るニュアンスアートをご紹介します。手描きとは風合いの違った風合いが楽しめます。シートの作り方、バランスよく素材を配置するコツなど、一つずつ解説します。
オーロラを仕込んだ輝きを放つ「プレスタッチオーロラ」をご紹介します。メインで使えるのはもちろん、サブアートにしても使えるので、これからの季節のサロンワークでも活躍すること間違いなしです。プレスタッチの方法、パールを綺麗にしっかり接着するコツなど、綺麗に仕上げるためのポイントをご紹介します。
グリーン・ピンク・イエローなど、春のカラーとバイアスツイードを組み合わせたアートをご紹介します。お爪の中に仕込む、ジェルシートの作り方や、粘土ジェルで作る小花の作り方など、独特な質感とデザインを作るコツを学びます。
マグネットとミラーを使って「うるうる感」を表現しながらも、桜の雰囲気を感じるアートの作り方をご紹介します。ミラーやマグネットを美しく仕上げるポイントを理論を持って分かりやすく解説します。
マットタイプとガラスタイプの2種類を学んでいきます。お客様の雰囲気や組み合わせるアートに合わせて提案に使えます♪
メインにもサブにもシンプルに使えるアートは、きれいに仕上げることが差別化につながります。シンプルなアートならではのコツを押さえていきましょう。時短でできる2つのソフトニュアンスアートを学びます。
ストーンの扱い方や、持ちを良くするための配置およびコーティングのコツ等を学びます。ストーンを使ったアート全般に応用できるコツが満載◎